公団住宅について、どのようなイメージをお持ちでしょうか。
古い、階段、しっかりしている、安心、等さまざまなイメージがあると思います。
本日は耐震性について、書かせて頂きます。
公団住宅についてのイメージは【古い】というのが圧倒的だと思います。
今タイムリーな話題として地震がありますが、阪神・淡路大震災、東日本大震災を経験してきて倒壊した公団住宅の建物は、実は、【1棟もない】のです。
これは建て方が肝なのですが、5階建ての建物は【壁式構造】で造られております。この構造、高層建物【ラーメン構造といいます】に比べ、約20倍もの強度を誇るそうです。(1級建築士の方の話)
新しいから良い、古いから悪いという観点より、モノとして良いか悪いか、という観点で見てみると選択肢にも幅が出てくるかもしれませんね。
永山駅目の前竹取の湯の向かいに営業所があります。
ご質問等お気軽に下さい。誠意を持ってお答え致します。
営業担当者 永山営業所 池上 光男