皆様、不動産を買うまでには、なるべくたくさんの物件を見ておいた方が良いと考えておりませんか?
これは当然の話だと思います。しかし【購入(決断)】という場面になった時、これは意外な欠点になってきます。
それはなぜか?
今まで見てきた中で、全てにおいて条件が上回っている物件はあると思いますか?
現実的には、それぞれ物件には良い点があり、標準を絞った物件をベースに考えた時、他と比べて劣る点が出てきます。
【それくらい妥協すれば良い】
このように考えれば話は早いですが、件数を見てきている方は【評論家】といっても過言でないくらい色々なことを経験します。そうなると、【妥協】ができなくなるようになってきます。
『次も良い物件が出てくるだろう』→良い物件が出てきても、『前の物件は〇〇が良かった』→今回は見送ろう
上記の繰り返しになる傾向が多いです。
自分事ですので、よく熟知して失敗しないように努力することは絶対に必要ですが、度が超えると反って不動産の取得が出来づらくなることもあるということを、頭の隅に置いておいて頂くと幸いです。
永山駅目の前竹取の湯の向かいに営業所があります。
ご質問等お気軽に下さい。誠意を持ってお答え致します。
営業担当者 永山営業所 池上 光男